運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-10-26 第16回国会 衆議院 農林委員会造林及び治山治水に関する小委員会 第3号

その際には林道事業が一番よろしいということで相当額計画をいたしたわけでありますが、その計画の主体は、従来の補助基準と申しますか、一応大蔵省ととりかわしております補助対象というものの基準を設けておりまして、奥地林道におきましては一千町歩以上、延長幾ら、あるいは民有林開発林道につきましては一団地町歩以上、延長一キロ以上というふうな基準を設けてやつておりますので、従来百町歩前後の一団地で、一キロ以内

柴田栄

1951-02-02 第10回国会 衆議院 農林委員会 第3号

林道については木材の正常伐採と里山の荒廃防止のため七億七百三万円を計上し、民有林開発林道千六十二キロ、奥地林開発林道七百九十一キロ、北海道における林道七十九キロを計画しております。  水産の十三億二千四百万円については、漁港については新規港数はいまだ決定をしておりませんが、継続分としては百三十六港を計画し、漁業生産の増強をはかり、漁民生活の安定を期するものであります。

島村軍次

1950-10-13 第8回国会 参議院 農林委員会 閉会後第5号

それからここで特に注意されますのは、林道二つに分けまして、民有林開発林道、奧地開発林道二つに分けております。国有林開発の分の林道は、数量も昨年と殆んど変りはございません。ちよつと殖えただけでございます。奧地林のほうで特に必要と認められまして、大体昨年度の倍という数字を挙げております。これが一般公共事業でございます。  

武藤博忠

  • 1